NEWS

美幌町の魅力を届ける新たな返礼品を開発!「ふるさと納税返礼品企画講座」に参加しました(第1回)

 はじめまして、美幌町で今年から新規就農したさいこうファームの吉田です。今回から毎月1回程度、全5回で「ふるさと納税返礼品企画講座」参加レポートをお伝えします。

【ふるさと納税返礼品企画講座とは?】
 北海道美幌町では、町の豊かな自然や文化を、農産品や工芸品などの様々な返礼品に込め、皆様にお届けしています。現在その数、約170種類。
 しかし、この町の魅力を全て返礼品にできているかというとまだまだだと感じています。そこで、今回新たな返礼品を作る「ふるさと納税返礼品企画講座」が始まりました。
 ここからどんなものが生まれるのでしょうか?潜入レポートです!

【講座の流れ】
本講座は毎月1回程度、計5回に分けて実施されます。
6月14日 第1回 「ガイダンス・気づき」
7月11日 第2回 「企画構築」
8月22日 第3回 「企画発想」
10月19日 第4回 「企画書作成」
11月16日 第5回 「オリジナル企画プラン発表」

【講師】

株式会社プライムマネジメントコンサルティング代表取締役 出村明弘氏

前職の三井観光開発株式会社(現グランビスタ ホテル&リゾート)でのご経験を活かし、現在は全国の自治体でアドバイザー・コーディネーターとして活動しています。
URL
http://bihoro-yeg.jp/furusato/

【参加者】
町内の食品加工会社、工房、JA、農家、観光物産協会、地域おこし協力隊など、9名。

【記者プロフィール】

さいこうファーム農場長 吉田拓実(よしだたくみ)

異業種から新規就農。家族で2019年に美幌町に移住し、3年の研修を経て2022年から農業を開始。ブロッコリーやアスパラガス、トウモロコシ、サツマイモなどを生産する野菜農家。

【参加した理由】
 私たちは、農業1年目ということもあり、まずは美味しい農作物を作ることができるように日々奮闘しています。一方で、「作った野菜を消費者の皆様にどうやって届けるか?」というマーケティング的な視点も大事にしていきたいと考えています。私たちが作った野菜が新しい「ふるさと納税の返礼品」になることで、町や農作物の魅力、そして私たちのことについても、これまで繋がりのなかった新しい消費者の方に知ってもらう機会になると考えています。そこで「受け取っていただく皆さまにとっても魅力的で、提供する私たちにとっても意味がある返礼品を作りたい!」という思いからこの企画に参加することにしました。

【受講レポート】
 どのようにして魅力的な返礼品が生まれるのか?私たちの野菜を使った新しい返礼品はできるのか?ワクワクしながら第1回目の講座に参加してきました。
▲主催の美幌商工会議所青年部の久山会長の挨拶からスタート。

▲講座には町内の老舗精肉店、加工食品会社、農協、工房、農家、地域おこし協力隊などさまざまな業種の方が参加していました。

 初回の講座はガイダンスとして、新しい企画を考える際の前提となる考え方についてお話いただきました。

▲「戦略と戦術の違い」、「各地域での事例」など出村さんの知識や経験に基づく考え方をお話いただきました。

<こんな話を伺いました>
・商品づくりに向けた戦略と戦術
・顧客の声の分析
・地域の結束による成功例(黒川温泉、由布院)
・商品に必要な「らしさ」
・地元の消費者に愛される重要さ
・ストーリー性を大切に

美幌町の魅力を伝える返礼品を作るために、「北海道らしさとは?オホーツクらしさとは?美幌らしさとは?そしてあなたらしさとは?が大事です」という話が印象的でした。私も次回までにしっかり考えておこうと思います!

▲地域起こし協力隊の滝川さんは、アウトドアガイド事業の立ち上げを検討しており、返礼品として、体験チケットを作ることを考えているそうです。

<主催者の方にお話を聞きました>
講座の主催者、美幌商工会議所青年部会長の久山武徳さんに開催の思いを伺いました。

「ふるさと納税返礼品企画講座は今年度が初めての企画となります。返礼品は美幌町をPRするきっかけとなるものです。参加者はすでに返礼品を出している方もいれば、新しく取り組もうという方もいます。熱い思いを持ち実績もある出村さんと一緒にここからいい企画が生まれればと思っています」。

▲美幌商工会議所青年部会長 久山武徳さん

次回の内容は(7月11日開催)「企画構築の実践」です。具体的にどのように企画を作っていくのか考え方を教えていただきます。次回の受講レポートをお楽しみに!

【美幌町ふるさと納税の返礼品一覧はこちらから】
https://furusato-bihoro.jp/henrei-list/#giftlist

この返礼品をシェアする
NEWS一覧へ戻る
美幌町